スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年08月31日

◆熱中ショー

我が家の双子、ただ今、LEGOでモザイク作りに
ネッチュウ中♪

ここは鳥栖のプレミアムアウトレット

平和なひとときp(^^)q

でもホントは「そろそろ帰りたい…」

その一言が、なかなか言い出せない"迷える母"
なのであります。

早く帰って、ご飯の準備をしなければーーー(;_;)/~~~  

Posted by こあら at 17:36Comments(6)子育て

2007年08月30日

◆オクラって!

これ、オクラです。

先日、ファーマーズ・スタジオを訪れて、たたみみさんに見せてもらったものicon103

皆さんはとっくの昔にご存知なのでしょうが、私達親子はビックリface08

オクラって空に向かってなっているものなんですねーーー

そして、そのお花のキレイなコトicon12見た目はまるで、ハイビスカス。


お料理の先生mini-miniさんに「コレ、食べられるのよicon105」と教わってまたまたビックリface08

オクラの花って、エディブルフラワーicon113なんですねぇicon54

ファーマーズ・スタジオで、子供達にお料理体験をさせてもらい、

お土産にオクラのお花までいただいて帰りました。







その夜のメニューには、もちろんオクラのお花サラダがicon100

オクラってネバネバしてるけど、お花もやっぱりネバネバ感があるんですね。

とーっても、美味しくいただきました。ドレッシングはもちろん、博多んぽん酢ですface15icon22

たたみみさんmini-miniさん、ありがとうございましたicon102  
タグ :料理


Posted by こあら at 16:11Comments(14)グルメ!?

2007年08月28日

◆お久しぶりです♪

「わぁicon12ふくあゆさんにおかみさーんicon102

昨日、お二人と久しぶりに佐賀で再会しました。

「アイシス茶樂館」主催の「樂茶樂in佐賀」
・・・台湾茶のお茶会にてface01

このお二人、相変わらずお茶目icon54

「あたし、酔っ払ったのヨー」とふくあゆサン

「エッicon60お茶でーicon66

「お茶の香りでface15

台湾茶は、香りを楽しむお茶と教わって、数種類のお茶の香りを、人の3倍位吸い込んだらしいのです。icon196

一方、おかみさんは茶樂館のsetu店長に果敢に質問してました。

今回の樂茶樂は、台湾茶の代表的な4種類のお茶を味わい、
お茶の香りや味を楽しんでいただくとともに、香りや味のむこう側にある「癒し」や「大切な時間」を味わってもらおうという企画です。

工夫茶器での珍しいお茶の淹れ方の場面では、参加者全員がカメラのシャッターを押す場面もicon207

サプライズは、台湾茶を使ったデザートicon179

会場となったイタリアンレストラン「cibo」のシェフ、森谷千加子さんが特別に作ってくださったものです。

2種類の台湾茶の香りがそれぞれに生かされた素敵なデザートでしたicon100

時間の都合で、ふくあゆサンや、yuiさんと少ししかお話できなかったのが、心残りですが、またお会いしましょうねicon06  

Posted by こあら at 11:34Comments(8)イベント

2007年08月25日

◆ノーマライゼーション

ペープサート」ってご存知ですか?

簡単に言うと「紙人形劇」なんです。

人形劇のように、舞台の裏で紙で作った小道具を、ナレーションに合わせて動かすのです。

これは、エリックカールの名作「はらぺこあおむし」の小道具。

我が幼稚園の保護者のサークル「絵本の集い」で作ったものです。

軍手に付けた「あおむし」が可愛いでしょ~ 



他にもたくさんの小道具があって、全てお母さん方の手作りなんですよicon61

昨日は、この「はらぺこあおむし」のペープサートを、小郡市の「おもちゃ図書館」で上演しました。




おもちゃ図書館・ゴリリンクラブ」は、

心や体に発達の遅れが、あってもなくても一緒に遊ぼう!

という、いわゆるノーマライゼーションをテーマとしたサークル。

私もこのような催しは、初めて参加しました。

今回、私達はゲストでペープサートを上演しましたが、

おもちゃ図書館の催しには、"的当てゲーム"や"切り紙コーナー"など、

子供達が楽しめるコーナーが沢山あって、我が家の双子も楽しんで遊んでいました。

  
主催の「ゴリリンクラブ」のお母さん方や、お手伝いしていたお子さん達も、とっても輝いていましたicon12

ノーマライゼーションって、頭で考えるより、ホント、自然に実践することがフツウなのですね。  

Posted by こあら at 01:18Comments(3)子育て

2007年08月23日

◆佐賀北おめでとう!


私が好きなTV番組は「選挙開票速報番組」と「高校野球」

なかでも「高校野球中継」は私の社会人としての原点です。

この夏の「佐賀北」本当に感動しました。



昨日は、息子をサッカーの練習場に送る車のラジオで、8回ウラの逆転劇の様子を聞き、

息子を降ろした後、そのまま近くのベスト電器に飛び込んで、優勝の瞬間を見ました。

お客の少ない店内で、グングン画面に近づいて、しまいには大泣きしている私を、

店員さんはどんな目で見たことでしょうicon10

1試合ごとにドンドン強くなって、彼らに何かが乗り移っていたようにも感じていたのですが、

実際は決してそうではないんですね。

egoさんも書かれていました。

「何よりもノーミス。・・・練習量が伺える」と。

特にピッチャーの久保選手の土壇場での平常心は

「いかにこれまでの練習で自分を見失なわない力を積み上げてきたか」を物語っていると感じました。

佐賀北高校の皆さん、本当におめでとう!

そして、たくさんの感動をありがとう!
  

Posted by こあら at 03:22Comments(11)雑感

2007年08月17日

◆セミとカマキリ

昨日、図書館からの帰り道

「あぁーセミがおる!!」

よく見ると、カマキリも!

珍しいと思って、思わずパシャッとシャッターを切ったけれど・・・

あれれっ カマキリがセミを攻撃していたのです。

身動きがとれないセミを助けてあげようということになり、小枝でカマキリを引き離しました。

ところが、セミはカマキリに目をつぶされていて、飛ぶことはおろか、ヨロヨロとしか動くことが出来ません。

「かわいそう・・・」チビ太も、チビ子も同情の声。

最初、セミを捕まえるつもりで近づいたのに、それどころではなくなりました。

どうしたらいいか話し合った結果、どうしてあげることも出来ず、

チビ子が弱ったセミをつかんで、木の根元にそっと置いてあげました。


そして今日・・・

いつものごとく、チビ太とチビ子のケンカicon57

今日は激しい叩き合いになっていましたicon05

「こらーーっicon09チビ太もチビ子も、昨日のカマキリみたいだよicon59

と言ったとたん、ピタッとケンカがストップicon23

「いやだーカマキリみたいになりたくなーいicon15

「セミみたいにもなりたくなーいicon11

この言葉を聞いて、昨日のバトルに、少しだけ感謝しました。

これから先、子供達には、カマキリにもセミにもなって欲しくはないのです。

昨日のセミは気の毒だったけれど・・・・・・合掌





  

Posted by こあら at 18:17Comments(6)子育て

2007年08月16日

◆福岡スイッチ!

鹿児島中央駅で、見かけたポスター

「鹿児島スイッチ」しか知らなかったけど、「福岡スイッチ」もあったんだね。

さて、私の心にも「福岡スイッチ!」

8日間の帰省も終わり、昨夜鹿児島から帰ってきました。

アッという間に過ぎちゃった・・・

ぐり~ シロクマ食べられなかったicon15

じんじぶちょーさん  山形屋行けませんでしたicon198

アップできなかったものは、また次の機会に・・・

JAにじさん! 今日から、にじさんのお野菜や果物、たくさん買いますよぉicon65

おばば~ お土産話ならたくさんあるよーicon100

また、今日から福岡で頑張ります!

高校野球、昨日鹿児島代表は負けちゃいましたicon11icon11

今日は、東福岡を応援しまーすicon59  
タグ :鹿児島


Posted by こあら at 10:06Comments(14)ごあいさつ

2007年08月14日

◆伊佐美ひさびさ♪

今日は主人の実家で一杯。

…のつもりが、ついつい何杯も。

やっぱり伊佐美は美味しい。

義父が毎晩飲んでいた焼酎。

生きていたら、もっとお酒が進むのに…  

Posted by こあら at 00:53Comments(7)グルメ!?

2007年08月13日

◆やっせんぼ

主人の妹がクワガタムシを捕まえてきてくれました。
「よかったね〜チビ太!触ってごらん」

チビ太「ボク、やっせんぼやけん、触りきらん…」

な、なんじゃ その鹿児島弁と筑後弁のコラボは(*_*)

「やっせんぼ」とは、鹿児島弁で「小心者」といった意味の言葉。

もしかして、チビ太は方言バイリンガル!?  

Posted by こあら at 09:17Comments(4)子育て

2007年08月12日

◆JAにじサン

実家の母が、夕食後に…

「美味しそうなぶどうがあるから食べよう」

と、冷蔵庫から出したのがコレ!

私「あっ、JAにじって書いてある!!」

母「福岡産でしょ。ここのぶどう、美味しいから、私はコレばっかり買ってるよ」

いつもブログを拝見している“JAにじ”サン。

まさか、鹿児島で目にするなんて(O_O)

母は、JAにじサンのぶどうが大好き。

きっと私も鹿児島に住んでた時は、同じぶどうを食べていたに違いないのです。無意識のウチに…

なんだか、とっても嬉しくなって、お腹いっぱい、ぶどうを食べました。

美味しかったでゴワスo(^-^)o  

Posted by こあら at 19:39Comments(12)グルメ!?

2007年08月11日

◆元祖お土産

鹿児島中央駅で発見。

これぞ、薩摩の元祖お土産!

中は西郷さんの姿を形どったお煎餅です。

「敬天愛人」

…天を敬い人を愛す…という西郷さんの言葉は、

よく地元企業の社長室に掲げてあるんですよ(^O^)  

Posted by こあら at 16:43Comments(8)グルメ!?

2007年08月10日

◆風雲たけし城!?

「風雲たけし城」って覚えてますか?
古っ!(゜o゜)\(-_-)

昨日泊まったバンガローと同じ「北薩広域公園」の敷地内に、風雲たけし城を思わせる公園がありました。

携帯からは、全てをお見せできないのが残念ですが、この公園、登っても登っても、いろーんな冒険が待ってるトリッキーなアスレチック。

身軽な子供達の後ろ姿を追いかけて…

はぁ〜メタボな母は辛かったぁ(*_*)

でも、こーんな公園が無料で楽しめるなんて、絶対お得☆

バンガローもよかったし(お部屋のお風呂はもちろん温泉!)鹿児島の北薩方面へお越しの方にはおススメのスポットです♪

子供達は、竹細工作りも体験して、大喜び!

大満足の「みやんじょ・かぐや姫の里」でした。  

Posted by こあら at 23:40Comments(6)レジャー

2007年08月09日

◆かぐや姫伝説の里

薩摩郡さつま町の「北薩広域公園」のバンガローに来ています。

宮之城という、竹林やタケノコで有名な所です。

今夜は、おばあちゃん達とここへお泊まり♪

姪のマル子は、障害児で車椅子生活ですが、最近のバンガローは、完全にバリアフリー!

不自由を感じるコトなく過ごしています。

夜は、チビ太andチビ子のペースでトランプ大会。

近くでは、小学生がバーベキューで盛り上がっています。

こうして、かぐや姫の里の夜は更けてゆくのでした★  

Posted by こあら at 22:12Comments(9)レジャー

2007年08月08日

◆開けてビックリ(@_@)

鹿児島に着いて、チビ太のリュックを開けてみたら…

中に入っていたのは、サッカーボール!


ボールなんて、どっちの実家にもあるのに??(゜Q。)??


あぁ〜リュックの大きなスペースが…


せめて、このボールが役に立ちますようにf^_^;  

Posted by こあら at 20:09Comments(5)子育て

2007年08月07日

◆帰省します

明日から、しばらく鹿児島に帰省します。

今日は帰省に備えて、初の携帯からの、ブログ投稿にチャレンジです!

しばらく、皆さんのブログに遊びに行けなくて残念だけれど、時々鹿児島の様子を、ブログ投稿しま〜す♪

皆さんも、それぞれのお盆をお過ごし下さいませ★  

Posted by こあら at 19:53Comments(10)ごあいさつ

2007年08月07日

◆ポップ♪











子供がお世話になっている英会話教室でのお楽しみ企画

「Let’s cooking!」

さて、さて何が出来ますことやら・・・


←Before

   
    After→







あっという間に・・・

ポップコーンと、レモネードの完成でーすicon65







「わぁ!たこみた~い」 「これは金魚みたい!!」 「こっちはピカチュウだっ♪」

そんなコトを言いながら、たちまちポップコーンをたいらげる子供達。

私は・・・「これは何に似てるかなぁーー?」
ポップコーンをじ~っと見つめていたら、いつの間にかお皿は空っぽにicon196

お手製レモネードも、シュワッicon116と炭酸がきいて美味しかったですよicon105  



Posted by こあら at 01:08Comments(7)子育て

2007年08月04日

◆失敗しても・・・


昨日は、シーホークホテルで行われた

「全国国公立幼稚園PTA全国大会」

というイベントの司会を、させていただきました。



一日がかりの催しで、全国の幼稚園の研究発表あり、

100歳の現役教育者、曻地(ショウチ)三郎先生(30歳は若くお見えです!)の感動いっぱいの講演あり、

園児によるアトラクションあり・・・その他、盛り沢山の内容でした。

私にとっては、園児の一保護者としても、大変心に残る大会となりました。

家に帰ってパンフレットを見直していたら、こんな言葉が載っていたので、ご紹介しますね。

「教育は

完成された人を育てるのではなく

失敗しても、失敗しても、失敗しても

素直に努力する人を育てるのだ」


(「育つ育てる 一人一人の良さ」 益地 勝志著)


心にじーんとしみる言葉だと思いませんか?  
タグ :司会幼稚園


Posted by こあら at 23:59Comments(12)仕事