2008年08月06日
◆お肉鑑定団


先日、司会をさせていただいた「福岡県バイオ産業拠点推進会議総会」で、講師の方のお話に上った商品です。
「お肉鑑定団」は、お肉の偽装防止対策に!と開発された商品で、簡単な操作でお肉の種類を鑑別できるというもの。

ビジョンバイオ株式会社という久留米リサーチセンタービルに入っているベンチャー企業が販売しているそうです。
(ちなみに、「コシヒカリ鑑定団」という姉妹品もありました!)
時代を先読みして開発されたもので、久留米にベンチャー有り!と言わしめた商品だとか。

私は先日の講演を伺うまで、存じ上げませんでした。
福岡県はバイオ産業に力を入れており、特に久留米はその拠点として重要な役割を担っていくようです。
時代を担うベンチャー企業も次々と登場してきそうですね。
今の時代に求められるもの・・・それを見抜く力はベンチャーだけでなく、私達一般の生活者にも必要ですね♪
Posted by こあら at 01:27│Comments(9)
│仕事
この記事へのコメント
飛騨牛の事件もありましたしね。
このようなシステムがあると買うほうも売るほうもいいですね^^
このようなシステムがあると買うほうも売るほうもいいですね^^
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2008年08月06日 13:57
久留米からこのような製品が発信されていたとはっ!?驚きですっ!
あって然るべくして然るべく研究され・・製品化されたのですよねっ!
すばらしいっ!
見抜く力か・・
なかなか凡人には難しい課題ですが…養っていきたいものですねっ(^_-)
あって然るべくして然るべく研究され・・製品化されたのですよねっ!
すばらしいっ!
見抜く力か・・
なかなか凡人には難しい課題ですが…養っていきたいものですねっ(^_-)
Posted by anego at 2008年08月06日 14:06
豚肉と鶏肉。冷凍したら区別が付かなくなる時がよくあります( ̄ω ̄;)
私の場合、「見抜く力」の前に「一般的な知識」が必要かも(笑)
私の場合、「見抜く力」の前に「一般的な知識」が必要かも(笑)
Posted by おいしい水
at 2008年08月06日 15:25

★副委員長さん
とりわけ「食」にこだわりのある副委員長さん。
もしかして、一目見ただけで、偽装を見分けられたりして・・・
★anegoさん
すごいでしょ~!
ミートホープの事件直後は、この会社の前に行列が出来たそうですよ。
★ おいしい水さん
>豚肉と鶏肉。冷凍したら区別が付かなくなる時がよくあります( ̄ω ̄;)
ん・・・?ホントですか!?
それはミンチ状態ではなく・・・?
「お肉鑑定団」の購入をおススメしまーす(笑)
とりわけ「食」にこだわりのある副委員長さん。
もしかして、一目見ただけで、偽装を見分けられたりして・・・
★anegoさん
すごいでしょ~!
ミートホープの事件直後は、この会社の前に行列が出来たそうですよ。
★ おいしい水さん
>豚肉と鶏肉。冷凍したら区別が付かなくなる時がよくあります( ̄ω ̄;)
ん・・・?ホントですか!?
それはミンチ状態ではなく・・・?
「お肉鑑定団」の購入をおススメしまーす(笑)
Posted by こあら at 2008年08月06日 15:48
すごいですね!
久留米にこんなすごい会社があったなんてしりませんでした!
すぐ近くの県にこんな会社があると疑わしい世の中ですけどちょっぴり安心してしまう自分がいます(^-^)
by シナモン
久留米にこんなすごい会社があったなんてしりませんでした!
すぐ近くの県にこんな会社があると疑わしい世の中ですけどちょっぴり安心してしまう自分がいます(^-^)
by シナモン
Posted by クローバー
at 2008年08月06日 17:19

先日からお世話になっております!
ほんと世の中「偽装」ブーム(?)ですよね。
簡単にお肉の種類を鑑別できるって
すごい技術ですね。
ほんと世の中「偽装」ブーム(?)ですよね。
簡単にお肉の種類を鑑別できるって
すごい技術ですね。
Posted by ママレボ at 2008年08月06日 20:12
ネットでいっくらでも自作自演で人格形成できるけん
人間鑑定団ができたら困るヒトおおかろーねσ( ̄、 ̄)
あ・・・ぐりもか(; ̄▼ ̄)σ
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪
人間鑑定団ができたら困るヒトおおかろーねσ( ̄、 ̄)
あ・・・ぐりもか(; ̄▼ ̄)σ
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪
Posted by ぐりぐり
at 2008年08月07日 00:17

★クローバーさん
ホントですね。私もそうかも・・・
人間の心理って不思議です。
★ママレボさん
こんな商品が売れるとは・・・
逆に考えると困った世の中なんですね(^^ゞ
★ぐりぐり~
えーっと、ぐりを鑑定するには・・・
まずビールをかけて、その後、焼酎をかけてっと。
えっ!?反応なし?
免疫ありすぎ!!
ホントですね。私もそうかも・・・
人間の心理って不思議です。
★ママレボさん
こんな商品が売れるとは・・・
逆に考えると困った世の中なんですね(^^ゞ
★ぐりぐり~
えーっと、ぐりを鑑定するには・・・
まずビールをかけて、その後、焼酎をかけてっと。
えっ!?反応なし?
免疫ありすぎ!!
Posted by こあら at 2008年08月07日 01:31
相変わらず、熱いね☆久留米(^^)
Posted by うさばば at 2008年08月09日 00:38