2008年06月23日
◆朝顔と夕顔

・・・いや、本当に朝顔だろうか・・・?
そんな疑問がふと湧きました。
あの時、朝顔と夕顔を一緒に植えたことを思い出して

そもそも朝顔と夕顔って、何が違うんだろう?
そう思って調べたら、意外な事実が判明したのです。
:::::::::
朝顔 : ヒルガオ科 いろんな花の色がある
夕顔 : ウリ科 白色 ※夕顔の実は、かんぴょうの原料になる。
:::::::::
朝顔と夕顔、全然、違いました。
そして、今朝咲いたのは・・・花の色からして・・・どうやら朝顔のようです

でも、朝から夕方まで咲いてたなぁ・・・

Posted by こあら at 23:55│Comments(15)
│子育て
この記事へのコメント
あら・・こあらちゃんなら・・周知の知識かと思っておりました..
何でも、よくご存知なので~
でも、ホッ・・!知らないこともあったのねぇ~~^^;
そうそう、夕顔は・・かんぴょうになるんですよぉ~(^_-)-☆
いいですねぇ~~
こうやって、こあらちゃんも子供と成長しているんですねぇ~
何でも、よくご存知なので~
でも、ホッ・・!知らないこともあったのねぇ~~^^;
そうそう、夕顔は・・かんぴょうになるんですよぉ~(^_-)-☆
いいですねぇ~~
こうやって、こあらちゃんも子供と成長しているんですねぇ~
Posted by anego at 2008年06月24日 00:04
★anegoさん
全然知りませんでした。
花の色と、咲く時間帯が違うだけかと・・・
もしかして、みんな知ってるの~(*_*;
全然知りませんでした。
花の色と、咲く時間帯が違うだけかと・・・
もしかして、みんな知ってるの~(*_*;
Posted by こあら
at 2008年06月24日 00:05

そうなんですね!
てっきり同じ仲間なのだと思っていました。
お子さんが植えたお花はどっちなんでしょうね。
働き者の朝顔なのかもしれませんね。
てっきり同じ仲間なのだと思っていました。
お子さんが植えたお花はどっちなんでしょうね。
働き者の朝顔なのかもしれませんね。
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2008年06月24日 01:08
こあらちゃ~ん
コレは多分西洋朝顔だよ~
葉っぱが大きいでしょ~夕方まで咲いているでしょ~色が鮮やかでしょ~
コレは多分西洋朝顔だよ~
葉っぱが大きいでしょ~夕方まで咲いているでしょ~色が鮮やかでしょ~
Posted by うさばば
at 2008年06月24日 01:09

★副委員長さん
よかった♪
副委員長さんも知らなかったんですね(^^)
・・・なぜかホッとしちゃいました。
ヒルガオ科と、ウリ科なんて、驚きですよね!
★おばば~
さすがはおばば!!
にゃるほど、にゃるほど~ (^・^)
よかった♪
副委員長さんも知らなかったんですね(^^)
・・・なぜかホッとしちゃいました。
ヒルガオ科と、ウリ科なんて、驚きですよね!
★おばば~
さすがはおばば!!
にゃるほど、にゃるほど~ (^・^)
Posted by こあら at 2008年06月24日 10:16
えっ!!夕顔って白しかないんですか?
しかも、根本的に「科」から違う別物とはっw(゚o゚)w オオー!
勉強になりました。。。\(^▽^)/
しかも、根本的に「科」から違う別物とはっw(゚o゚)w オオー!
勉強になりました。。。\(^▽^)/
Posted by おいしい水
at 2008年06月24日 10:40

★おいしい水さん
え~私が調べたところでは、花は白だけで大きな実が成っていました。
(ウリの一種でしょうね)
でも、もしかしたら品種改良などで、いろんな色の夕顔も出てきているかもしれませんね。
え~私が調べたところでは、花は白だけで大きな実が成っていました。
(ウリの一種でしょうね)
でも、もしかしたら品種改良などで、いろんな色の夕顔も出てきているかもしれませんね。
Posted by こあら at 2008年06月24日 11:26
ぐり、青い朝顔が好きじゃなー。
1年生は朝顔・・・定番じゃねヾ(*´∀`)ノ
夏休み前、鉢を抱えて帰るんが どんだけ辛かったか・・・。
1年生は朝顔・・・定番じゃねヾ(*´∀`)ノ
夏休み前、鉢を抱えて帰るんが どんだけ辛かったか・・・。
Posted by ぐりぐり
at 2008年06月24日 21:05

朝顔って小学校のとき
必ずみんなで植えましたよね!
夏休みには持って帰って。
黒い三角っぽい種が
なつかしい!
夕顔…
源氏物語に出てくる夕顔。
はかなげで、ひっそりと咲く
そんなイメージですよね。
夕顔ってみたことあるのかな~
いつも見てたのは
きっと朝顔なんだろな??
必ずみんなで植えましたよね!
夏休みには持って帰って。
黒い三角っぽい種が
なつかしい!
夕顔…
源氏物語に出てくる夕顔。
はかなげで、ひっそりと咲く
そんなイメージですよね。
夕顔ってみたことあるのかな~
いつも見てたのは
きっと朝顔なんだろな??
Posted by さすらう女 at 2008年06月24日 22:28
初めてではありませんが・・
前に遊びに来て頂いてます^^
朝顔に比べると夕顔は夕方から真っ白い花を咲かせますね^^
実家の庭に母が植えてました。
夕顔は朝顔に比べ芽が出る確率が低いようです!
良かったら又遊びに来て下さいね^^
前に遊びに来て頂いてます^^
朝顔に比べると夕顔は夕方から真っ白い花を咲かせますね^^
実家の庭に母が植えてました。
夕顔は朝顔に比べ芽が出る確率が低いようです!
良かったら又遊びに来て下さいね^^
Posted by yumi-mama at 2008年06月25日 22:09
★ぐりぐり~
そうそう、1年生の夏といえば、朝顔の観察♪
成長日記つけてたなーーー>゜))彡
★さすらう女さん
夕方に咲いてるのは夕顔って、ずっと思ってたけど、よく調べたらホントの夕顔は、葉っぱも違う・・・
じゃあ、夕顔と思い込んでたのは、一体何だったの!?(笑)
源氏物語の夕顔・・・高尚だわ!!
★yumi-mamaさん
>夕顔は朝顔に比べ芽が出る確率が低いようです!
確かに、朝顔と夕顔、一緒に植えましたが、夕顔は結局ひとつも芽を出しませんでした(涙。。。)
悠未ちゃん、大人っぽくなっていてビックリでした!
そうそう、1年生の夏といえば、朝顔の観察♪
成長日記つけてたなーーー>゜))彡
★さすらう女さん
夕方に咲いてるのは夕顔って、ずっと思ってたけど、よく調べたらホントの夕顔は、葉っぱも違う・・・
じゃあ、夕顔と思い込んでたのは、一体何だったの!?(笑)
源氏物語の夕顔・・・高尚だわ!!
★yumi-mamaさん
>夕顔は朝顔に比べ芽が出る確率が低いようです!
確かに、朝顔と夕顔、一緒に植えましたが、夕顔は結局ひとつも芽を出しませんでした(涙。。。)
悠未ちゃん、大人っぽくなっていてビックリでした!
Posted by こあら at 2008年06月26日 23:45
はじめまして
西洋朝顔には種が出来ませんから、種まきされたの
でしたら西洋朝顔とは違いますね。
それに西洋朝顔は別名オーシャンブルーと言ってブ
ルー系の色ですね。
そして宿根草で冬は地上部は枯れますが春には芽
生えてくるすぐれものです。
お近くだったら株を分けてあげれるんですがねぇ。
西洋朝顔には種が出来ませんから、種まきされたの
でしたら西洋朝顔とは違いますね。
それに西洋朝顔は別名オーシャンブルーと言ってブ
ルー系の色ですね。
そして宿根草で冬は地上部は枯れますが春には芽
生えてくるすぐれものです。
お近くだったら株を分けてあげれるんですがねぇ。
Posted by ノーテン小作人
at 2008年07月13日 21:44

★ノーテン小作人さん
コメント、ありがとうございます。
現在、広島に住んでいらっしゃるのですね。
ボランティアに精を出されているお姿、尊敬します。
久留米ご出身ということなので、いろいろ情報交換ができればと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
コメント、ありがとうございます。
現在、広島に住んでいらっしゃるのですね。
ボランティアに精を出されているお姿、尊敬します。
久留米ご出身ということなので、いろいろ情報交換ができればと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
Posted by こあら at 2008年07月14日 09:13
田園都市構想
どの様な取組をしておられるのですか。
どの様な取組をしておられるのですか。
Posted by ノーテン小作人
at 2008年07月16日 08:13

本 最も優遇の価格 ギフト 全品送料無料 ベスト ラルフローレン ダウン 最適 上着 シューズ アイデンティティ つ星 ワールドワイド 着心地 平民の価格 幅広い ゴージャス ...
Posted by sakurawow at 2013年09月04日 16:03