2010年09月29日
祝★小郡市文化協会創立40周年
4年前、小郡市に越してきて、市のSOHO講座を受けたことがきっかけとなり、今の仕事をしている私。
いろんな方にアドバイスをいただいたり、助けていただいたりして、ここまでやってこれたことに、心から感謝しています。
40周年記念式典のお仕事は、私を育ててくださった
(と、勝手に思っています

小郡市のみなさんに感謝の気持ちを込めて、務めさせていただきました。
いろんな土地に文化があり、
そこに暮らす人達の趣味や活動が結集して、
文化活動が行われる・・・
小郡市は人口約6万人の土地ではありますが、
日本舞踊や詩吟、太鼓などをはじめとする伝統芸能のサークルが
驚くほどたくさんあり、みなさんハツラツと活動を楽しんでいらっしゃいます。
「不況のときこそ、文化活動で地域を明るくしよう」
特別講演では、元西日本新聞出版部長の吉里哲夫さんのお話もありました。
これからも、明るく元気なまちでありますように!
子どもからお年寄りまで、暮らしやすいまちでありますように♪
Posted by こあら at 01:24│Comments(2)
│仕事
この記事へのコメント
私の実家のお隣の町小郡。
名前をきくだけで懐かしいです。
もう一つの地元という存在です。
そんな町の皆さんが元気というのは
嬉しいです^^
コアラさんが小郡を好きになって
こうして紹介してくださるのが
とても嬉しいです^^
名前をきくだけで懐かしいです。
もう一つの地元という存在です。
そんな町の皆さんが元気というのは
嬉しいです^^
コアラさんが小郡を好きになって
こうして紹介してくださるのが
とても嬉しいです^^
Posted by 福岡笑顔整体 副院長^^ at 2010年09月29日 22:54
★副院長さん
副院長さんにとって小郡は“もう一つの地元”なのですね♪
>コアラさんが小郡を好きになって
>こうして紹介してくださるのが
>とても嬉しいです^^
小郡はいろんな人材が豊富です!
みなさん、それぞれの分野でイキイキと活動されてます♪
これからまだまだメジャーになってほしいと思っています(^^)/
副院長さんにとって小郡は“もう一つの地元”なのですね♪
>コアラさんが小郡を好きになって
>こうして紹介してくださるのが
>とても嬉しいです^^
小郡はいろんな人材が豊富です!
みなさん、それぞれの分野でイキイキと活動されてます♪
これからまだまだメジャーになってほしいと思っています(^^)/
Posted by こあら at 2010年09月30日 10:31