2010年06月08日

明けても暮れても・・・

我が家の歴史おたく、レキ男こと、チビ太。
明けても暮れても、「龍馬が・・・西郷さんが・・・薩長同盟は・・・」と、
そんな話ばかりicon10
日曜の夜は、もちろんNHKの大河ドラマ『龍馬伝』に釘付けです。

「龍馬はね、誕生日と暗殺された日が同じだよ」などと、
いつのまにか、親も知らない情報までキャッチしており・・・
最近は、鹿児島に帰省すると、渋いところばかり行きたがるのです。

明けても暮れても・・・
icon73坂本龍馬新婚の旅碑(鹿児島市天保山町)

明けても暮れても・・・
icon73西郷隆盛のお墓(鹿児島市 南州神社)

明けても暮れても・・・
icon73勝海舟の歌碑(南州神社内)

明けても暮れても・・・
icon73西郷洞窟(鹿児島市城山町)

ここのところ、何度も何度も坂本龍馬の本を読み返しているチビ太。
「お父さん、お母さん、次は、長崎のグラバー邸に行きたい!!」

歴史を巡るチビ太の旅は、まだまだ続くのであります。



同じカテゴリー(子育て)の記事画像
都道府県かるた
双子のアート作品!?
鬼ごっこ模様
チビ太の雪だるま
チビ太の宿題
大切なファミリー♪
同じカテゴリー(子育て)の記事
 都道府県かるた (2011-08-09 00:35)
 双子のアート作品!? (2011-07-17 01:03)
 鬼ごっこ模様 (2011-05-09 16:25)
 「ウィキッド」福岡公演 (2011-04-30 01:01)
 チビ太の雪だるま (2010-12-31 11:11)
 チビ太の宿題 (2010-11-01 23:54)

Posted by こあら at 01:15│Comments(7)子育て
この記事へのコメント
長崎は 今 龍馬づくしで JR長崎駅の改札口横には 龍馬ツアー案内所までありましたよ♪

歴史資料館も 立派で 龍馬の像がお迎えしてくれます。
グラバー邸ももちろんですが 長崎に行かれたら きっと子供さん 大喜びされるかと…
Posted by F at 2010年06月08日 01:29
★Fさん

そうですか~♪
私もとっても行きたくなりました。

せっかく、龍馬人気で盛り上がっているのなら、親子で長崎を楽しむのもいいですね。
Posted by こあらこあら at 2010年06月08日 01:34
お~~~~!!!!
ちび太は歴男だったとは(^^)凄い
Posted by うさばば at 2010年06月08日 03:11
おお~^^
歴史が好きなんていいじゃないですか!
グラバー園は一度いったことがありますが
それはそれは素敵なお屋敷でした。
眺めも最高ですしね。
私もまたいきたくなりました。
ちびた君に歴史を案内してもらいたいですよ。
Posted by 福岡笑顔整体 副院長^^ at 2010年06月08日 23:41
★おばば~

そうなのよ(*_*;
最近は、質問攻めにあってます。
チビ太よ、あんまり難しいことを聞かないで~って、感じ(汗。。)

★副院長さん

グラバー邸、私ももう何年も行っていません。
チビ太に下調べしてもらって、ガイドしてもらおう!!(笑)
Posted by こあら at 2010年06月09日 01:32
チビ太君、すごいハマリようですね!

でも、一つのことに夢中になれることは、とっても良いことだと
思います。今どき、一回読んだからもういいやって子供の方が
多いだろうし、一つのことに興味を持って、同じ本を何回も読もうと
する心を大事にしてあげたいですよね。

大変でしょうが、ぜひ気長く、付き合ってあげてはどうでしょうか。
きっと、将来有望ですよ!

この前、長崎の歴史文化博物館に行ってきました。
来年1月10日まで、「長崎奉行所 龍馬伝館」があってますが、
「龍馬伝」のストーリーや、キャストの紹介、ロケ風景、それから、
龍馬と、長崎との関わりなどなど、見ごたえ十分でしたよ。

グラバー邸に行かれる時は、一緒に行かれてみては?
チビ太君、きっと大喜びだと思います。
Posted by よかろうもん!よかろうもん! at 2010年06月11日 21:45
★よかろうもん!さん

コメントありがとうございます♪
長崎の歴史文化博物館、良さそうですね!!
是非、興味のあるうちに連れて行ってあげたいと思います。

我が子が歴史に興味を持つなんて、思ってもみないことでしたが、
それがきっかけで、読書が好きになり、難しい漢字が読めるようになったり、
頭の中に、幕末の人間関係図を描いたり・・・と、
本人はとっても楽しいようです。

>きっと、将来有望ですよ!
それは、あやしいところですが(笑)
おだてて、やりたいようにやらせてあげようと思います。
Posted by こあらこあら at 2010年06月12日 00:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。