2010年01月11日
回想~太宰府天満宮にて~
昨日は、家族揃って太宰府天満宮へ。
初詣は、鹿児島でしてきたのですが、今年、高校受験を迎える姪の合格祈願を兼ねて。
時期が時期だけに、さすがに参拝客は多かった・・・
長い列に並んでいて、目についたのは、受験生らしき若者達、
そしてその保護者達。
そういえば、私の弟も、大学受験前に、母と二人で、
鹿児島からわざわざ天満宮を訪れたのでした。
もう随分前のことなので、記憶が曖昧ですが、
太宰府から帰った母が、
「天満宮でとても親切な老夫婦に会った」
と、話してくれました。
鹿児島から合格祈願に来たことを話したこと、
ご夫婦に道案内をしていただいたこと、
一緒に「梅ケ枝餅」を食べたこと・・・
そんな話を聞いたような気がします。
道真公が巡り合わせてくださったご縁だったのでしょうか?
おかげさまで、弟は無事、希望校に合格しました。
その後、何年にも渡って、母とそのご夫婦の文通は続きました。
「一度うちにも遊びにいらっしゃい」
手紙にそう書いてくださったことが、とても嬉しかったと、
母は言っていました。
今もお元気でいらっしゃるのか・・・
今度帰省したら、母にご夫婦からの手紙を見せてもらおう。
参拝後、焼き立ての梅ケ枝餅を味わいながら、そう思った私でした。
初詣は、鹿児島でしてきたのですが、今年、高校受験を迎える姪の合格祈願を兼ねて。
長い列に並んでいて、目についたのは、受験生らしき若者達、
そしてその保護者達。
そういえば、私の弟も、大学受験前に、母と二人で、
鹿児島からわざわざ天満宮を訪れたのでした。

太宰府から帰った母が、
「天満宮でとても親切な老夫婦に会った」
と、話してくれました。
鹿児島から合格祈願に来たことを話したこと、
ご夫婦に道案内をしていただいたこと、
一緒に「梅ケ枝餅」を食べたこと・・・
そんな話を聞いたような気がします。

おかげさまで、弟は無事、希望校に合格しました。
その後、何年にも渡って、母とそのご夫婦の文通は続きました。
「一度うちにも遊びにいらっしゃい」
手紙にそう書いてくださったことが、とても嬉しかったと、
母は言っていました。
今もお元気でいらっしゃるのか・・・
今度帰省したら、母にご夫婦からの手紙を見せてもらおう。
参拝後、焼き立ての梅ケ枝餅を味わいながら、そう思った私でした。
Posted by こあら at 02:56│Comments(4)
│出会い
この記事へのコメント
人との出会い、ステキな出会いだったのですね(≧▼≦)
Posted by おちゃ at 2010年01月11日 20:16
★おちゃさん
出会った場所が神聖なところだっただけに、いい思い出になり、
その後もお付き合いが続いたようです。
人のご縁って、不思議なものですよね。
出会った場所が神聖なところだっただけに、いい思い出になり、
その後もお付き合いが続いたようです。
人のご縁って、不思議なものですよね。
Posted by こあら at 2010年01月12日 00:11
ステキな出会いですね。
菅原さまのお引き合わせでしょうか^^
菅原さまのお引き合わせでしょうか^^
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2010年01月12日 00:58
★副院長さん
別の神社でのことですが、私も不思議な出会いをしたことがあります。
なぜだか、目に見えないものの力を感じてしまいますね(笑)
別の神社でのことですが、私も不思議な出会いをしたことがあります。
なぜだか、目に見えないものの力を感じてしまいますね(笑)
Posted by こあら
at 2010年01月12日 01:02
