2009年01月12日
◆偉大なる画伯の絵
特選をいただきました。
親も子もビックリ!
「ボクには、そんな才能ないよ

恥ずかしそうに照れるばかりのチビ太・・・
その絵が福岡市立美術館に展示されているというので、
家族で展示会を見に行きました。

そういえば、先日、チビ太のクレヨンセットを見たら、
肌色や赤・青のクレヨンが、短くすり減っていました。
きっと、一生懸命塗ったんだろうなぁ・・・

チビ太の絵のどこが評価されたのかは、わかりませんが、
私達、親にとっては、ヒシヒシと胸に迫るものがありました。
もうひとつ、嬉しかったことは、このことを誰よりも喜んだのが、
いつも生意気ばかり言っている双子のチビ子だったこと。
入選を知った日には、会う人、会う人に「チビ太が『特選』をもらったとよ~

あ

幼稚園の頃も、地区のコンテストで特選をいただいたことが・・・
捨てようとしていたチビ太のスケッチブックをかき集めました

中には、へんてこりんな絵ばかり描いてあるのに・・・


自分でも笑ってしまいます

でも・・・
本当にうれしい一日でした。
Posted by こあら at 00:33│Comments(13)
│子育て
この記事へのコメント
絵は心ですよね^^
とっても生き生きしたいい絵だと思います。
一生懸命書いたことや運動会がたのしかったことが伝わってきます。
とっても生き生きしたいい絵だと思います。
一生懸命書いたことや運動会がたのしかったことが伝わってきます。
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長 ^^ at 2009年01月12日 00:55
ちび太ちゃん とてもうれしかったんでしょうね♪もちろん コアラさんも…本当に 元気で一生懸命頑張ったのが 伝わってきます(^-^)
うちの息子も 小さい頃の絵は とても面白く いまだに廊下に飾ってます♪今にも飛び出して来そうな校内で飼っていた鳥の絵です♪本人は照れ臭いみたいですが…
ちび太ちゃんの絵もそうですが 子供の絵にはエネルギーが溢れています!絵をみるたび 元気をもらえるようです(^-^)
うちの息子も 小さい頃の絵は とても面白く いまだに廊下に飾ってます♪今にも飛び出して来そうな校内で飼っていた鳥の絵です♪本人は照れ臭いみたいですが…
ちび太ちゃんの絵もそうですが 子供の絵にはエネルギーが溢れています!絵をみるたび 元気をもらえるようです(^-^)
Posted by K at 2009年01月12日 02:32
おめでとーう(*^▽^)/
家族が喜んでる姿が1番の自信につながったかな♪
さぞかしダルマさんは重かったんだろなー
家族が喜んでる姿が1番の自信につながったかな♪
さぞかしダルマさんは重かったんだろなー
Posted by ぐりぐり at 2009年01月12日 12:00
おめでとう!すごい(^^)
本当に、いっしょうけんめいに「だるま運び」がんばったんだな~と伝わってくる素晴らしい絵だと思います。
笑顔のちび太君、お友達、おっきなおっきなだるまさん
私が審査員でも特選!
本当に、いっしょうけんめいに「だるま運び」がんばったんだな~と伝わってくる素晴らしい絵だと思います。
笑顔のちび太君、お友達、おっきなおっきなだるまさん
私が審査員でも特選!
Posted by こゆそう at 2009年01月12日 12:48
こあらご家族様 おめでとうございます
チビ太君の性格 そのまんま!!
いいね~ ドキドキだけど楽しく、それでいて
みんなでガンバってます みたいに 感じるヨ
ウチの ノビ助は… \(T。T)/
気合を入れなきゃ〔まずは性格を変えなきゃ〕
チビ太君の性格 そのまんま!!
いいね~ ドキドキだけど楽しく、それでいて
みんなでガンバってます みたいに 感じるヨ
ウチの ノビ助は… \(T。T)/
気合を入れなきゃ〔まずは性格を変えなきゃ〕
Posted by トントンまま at 2009年01月12日 18:12
うわぁ,上手。
びっくりするぐらい,迫力満点!
写真より迫力ある~。
おめでとうございます!!
落書き帳とっててくださいよ!
価値が出ますから!!
双子ってとにかく比べられる機会も多いので
ライバル心もそれなりにあるのかもしれないですよね。
それはそれで,いい意味でもっていればいいのでしょうけど,
私は自分の息子達にも,チビ子ちゃんのようにお互いの
嬉しいことを喜んで欲しいなぁと思います。
かわいい,チビ子ちゃん♪
びっくりするぐらい,迫力満点!
写真より迫力ある~。
おめでとうございます!!
落書き帳とっててくださいよ!
価値が出ますから!!
双子ってとにかく比べられる機会も多いので
ライバル心もそれなりにあるのかもしれないですよね。
それはそれで,いい意味でもっていればいいのでしょうけど,
私は自分の息子達にも,チビ子ちゃんのようにお互いの
嬉しいことを喜んで欲しいなぁと思います。
かわいい,チビ子ちゃん♪
Posted by ちょこちょこ at 2009年01月12日 22:11
こんばんわ
久々にコメントさせていただきます。
画面いっぱい大きなダルマが
頑張った度を物語ってますね^^v
久々にコメントさせていただきます。
画面いっぱい大きなダルマが
頑張った度を物語ってますね^^v
Posted by アトラスR at 2009年01月13日 00:22
才能あるよ!
Posted by yoitomake at 2009年01月13日 08:59
チビ太君すごいじゃないっすか
おめでとうございます!
魂がはいってますょ
おめでとうございます!
魂がはいってますょ
Posted by 百笑
at 2009年01月13日 09:08

何かですね、
土の色とかだるまの色とか
体操服の色とか…
写真とまったく同じなんですよね!!
(子供さんの肌の色も)
普通はグラウンドの土なども茶色でビャーっと塗りそうですが
細かいところまで表現できているって感じです。
これなら特賞もナットクです♪
土の色とかだるまの色とか
体操服の色とか…
写真とまったく同じなんですよね!!
(子供さんの肌の色も)
普通はグラウンドの土なども茶色でビャーっと塗りそうですが
細かいところまで表現できているって感じです。
これなら特賞もナットクです♪
Posted by じんじぶちょー at 2009年01月14日 01:21
★副委員長さん
ありがとうございます!
チビ太もきっと「心」で描いたんだろうと思います。
小学校最初の運動会だったので、楽しかったんだろうなぁ・・・
★Kさん
お子さんの絵をずっと飾っていらっしゃるのですね。
この絵は、もう手元には帰ってこないそうなんです。
でも、冊子になって販売されるとそうなので、何冊か買っておばあちゃん達にも送ろうと思っています。
★ぐりぐり~
ずっと恥ずかしがってばかりのチビ太だったよ。
これで自信を持ってくれたら嬉しいなぁ・・・
ダルマ、確かに重そうだった(笑)
★こゆそうさん
一緒に運動会を応援できる日が来るといいなぁ♪
そしたら、子供たち、もっともっといい絵を描くかも!
その時は、審査員特別賞をお願いします♪
★トントンままさん
チビ太の性格、そのまんまか~。
言われてみたら、そうかも!
かけっこより、玉入れより、「だるま運び」が楽しかったとは(笑)
★ちょこちょこさん
私も、チビ子の反応に驚きました。
ケンカも多い2人なのに・・・
チビ子、絵に関しては、チビ太に一目置いてるみたい。
子どもの世界も面白いね♪
★アトラスRさん
お久しぶりです!
子どもの目には、大きく見えたのでしょうね。目の前のだるまが!
赤色のクレヨンをいっぱい使ってました。
★yoitomakeしゃん
サンキューです♪
チビ太にもそう言っときます!!
★百笑さん
「魂」入ってますか?
ん~百笑さんのその表現、素晴らしいですね♪
★じんじぶちょーさん
色使いがそのまんま・・・言われてみればそうですね。
こっちをむいて、ヘラヘラ笑っているのが、チビ太です。
実は、コレもそのまんまです(笑)
ありがとうございます!
チビ太もきっと「心」で描いたんだろうと思います。
小学校最初の運動会だったので、楽しかったんだろうなぁ・・・
★Kさん
お子さんの絵をずっと飾っていらっしゃるのですね。
この絵は、もう手元には帰ってこないそうなんです。
でも、冊子になって販売されるとそうなので、何冊か買っておばあちゃん達にも送ろうと思っています。
★ぐりぐり~
ずっと恥ずかしがってばかりのチビ太だったよ。
これで自信を持ってくれたら嬉しいなぁ・・・
ダルマ、確かに重そうだった(笑)
★こゆそうさん
一緒に運動会を応援できる日が来るといいなぁ♪
そしたら、子供たち、もっともっといい絵を描くかも!
その時は、審査員特別賞をお願いします♪
★トントンままさん
チビ太の性格、そのまんまか~。
言われてみたら、そうかも!
かけっこより、玉入れより、「だるま運び」が楽しかったとは(笑)
★ちょこちょこさん
私も、チビ子の反応に驚きました。
ケンカも多い2人なのに・・・
チビ子、絵に関しては、チビ太に一目置いてるみたい。
子どもの世界も面白いね♪
★アトラスRさん
お久しぶりです!
子どもの目には、大きく見えたのでしょうね。目の前のだるまが!
赤色のクレヨンをいっぱい使ってました。
★yoitomakeしゃん
サンキューです♪
チビ太にもそう言っときます!!
★百笑さん
「魂」入ってますか?
ん~百笑さんのその表現、素晴らしいですね♪
★じんじぶちょーさん
色使いがそのまんま・・・言われてみればそうですね。
こっちをむいて、ヘラヘラ笑っているのが、チビ太です。
実は、コレもそのまんまです(笑)
Posted by こあら at 2009年01月14日 01:53
チビ太くん、おめでとっ!
あの照れたシャイな顔を思い出すなぁ~~(笑)
すばらしいっ!
そいや・・・わが娘が小1の頃・・サーカスを観にいった際にラクダに乗せて
貰った時の絵を描いて、入賞したことがあったなぁ~~
ふと・・思い出しましたっ!
親ばかかもしれませんが、子供のそいうのってホントっ!嬉しすぎて・・
転げ回りたくなりますよねっ(^_-)-☆(笑)
チビ子ちゃんもとってぇ~~もうれしかったんだろうねっ☆
あの照れたシャイな顔を思い出すなぁ~~(笑)
すばらしいっ!
そいや・・・わが娘が小1の頃・・サーカスを観にいった際にラクダに乗せて
貰った時の絵を描いて、入賞したことがあったなぁ~~
ふと・・思い出しましたっ!
親ばかかもしれませんが、子供のそいうのってホントっ!嬉しすぎて・・
転げ回りたくなりますよねっ(^_-)-☆(笑)
チビ子ちゃんもとってぇ~~もうれしかったんだろうねっ☆
Posted by anego at 2009年01月14日 21:40
★anegoさん
娘さん、サーカスがよっぽど印象的だったのでしょうね。
感動した時って、絵にも感動が表れるんだろうなぁって、思います。
子どもが何か賞をもらってくるのって、嬉しいものですね。
娘さん、サーカスがよっぽど印象的だったのでしょうね。
感動した時って、絵にも感動が表れるんだろうなぁって、思います。
子どもが何か賞をもらってくるのって、嬉しいものですね。
Posted by こあら at 2009年01月15日 21:54