2011年04月12日
朝の気づき
今朝は子供会のお当番で、通学路パトロールをしてきました。
道端の花々や、やわらかな日差しに春を感じながら・・・




ふだん、何気なく見過ごす風景にも、
ありがたさをしみじみと感じる朝のひとときとなりました。
我が家の双子も、小学4年生。
1年生を気遣いながら登校する姿を、嬉しく見送りました。
私自身も、地域の子ども達の顔や保護者の方々の名前も
やっと把握できるようになりました。
残り3年間の小学生ライフを、親子ともども楽しもう♪
できるものなら、このおだやかさを被災地のみなさんにも分けてあげたい、
春の風にのせて・・・
道端の花々や、やわらかな日差しに春を感じながら・・・




ふだん、何気なく見過ごす風景にも、
ありがたさをしみじみと感じる朝のひとときとなりました。
我が家の双子も、小学4年生。
1年生を気遣いながら登校する姿を、嬉しく見送りました。
私自身も、地域の子ども達の顔や保護者の方々の名前も
やっと把握できるようになりました。
残り3年間の小学生ライフを、親子ともども楽しもう♪
できるものなら、このおだやかさを被災地のみなさんにも分けてあげたい、
春の風にのせて・・・
Posted by こあら at 10:14│Comments(4)
│雑感
この記事へのコメント
もう4年生になられたのですね\(^o^)/
先日、チビ子ちゃんとひまわり館でお会いしましたけど
またまた美人になっていて驚き!!
将来が楽しみぃ~(^_-)-☆
先日、チビ子ちゃんとひまわり館でお会いしましたけど
またまた美人になっていて驚き!!
将来が楽しみぃ~(^_-)-☆
Posted by kyon2 at 2011年04月12日 21:23
双子ちゃん4年生になられたのですね。
おめでとうございます。
大きな地震のおかげで日々もささやかなことが
本当にありがたく感じますね。
春がきて、桜がみれただけで
暖かくなっただけでどれだけ幸せなことでしょう。
被災地の皆さんにもはやく温かい春が届くとイイなぁと思います。
おめでとうございます。
大きな地震のおかげで日々もささやかなことが
本当にありがたく感じますね。
春がきて、桜がみれただけで
暖かくなっただけでどれだけ幸せなことでしょう。
被災地の皆さんにもはやく温かい春が届くとイイなぁと思います。
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:院長&副院長^^ at 2011年04月13日 01:42
本当に私も毎日そうかんじています。
ごはんを食べれるありがたさ、あったかい毛布にくるまって家族でねれることのありがたさ、、一つ一つがありがたくて、この幸せを当たり前だと思わないように、一つ一つに感謝をしながら、、毎日を送っていきたいです、、。
ごはんを食べれるありがたさ、あったかい毛布にくるまって家族でねれることのありがたさ、、一つ一つがありがたくて、この幸せを当たり前だと思わないように、一つ一つに感謝をしながら、、毎日を送っていきたいです、、。
Posted by ☆RAY☆
at 2011年04月18日 12:38

☆KYON2さん
娘に会われたのは、ひまわり館の発表会の日ですね。
最近はバレーボールを始めたので、目つきが変わってきましたよ(笑)
チビ子には、お姉ちゃんや妹がいないので、
チームスポーツでいろんな人間関係を学んでほしいと思ってます(^^♪
☆院長&副院長さん
二人とも4年生になっちゃいました。
桜咲く春が訪れるたび、それを見る私たちは毎年、
年齢を重ねているのですよね。
今年も春の花々をながめることができて幸せです!
☆RAYさん
お久しぶりです~♪
また、よかよかでもブログを書かれるようになったのですね!
私も日々のあれこれを綴っていきます。
お互いに頑張りましょう、マイペースで☆
娘に会われたのは、ひまわり館の発表会の日ですね。
最近はバレーボールを始めたので、目つきが変わってきましたよ(笑)
チビ子には、お姉ちゃんや妹がいないので、
チームスポーツでいろんな人間関係を学んでほしいと思ってます(^^♪
☆院長&副院長さん
二人とも4年生になっちゃいました。
桜咲く春が訪れるたび、それを見る私たちは毎年、
年齢を重ねているのですよね。
今年も春の花々をながめることができて幸せです!
☆RAYさん
お久しぶりです~♪
また、よかよかでもブログを書かれるようになったのですね!
私も日々のあれこれを綴っていきます。
お互いに頑張りましょう、マイペースで☆
Posted by こあら at 2011年04月19日 09:45