2007年08月30日
◆オクラって!

先日、ファーマーズ・スタジオを訪れて、たたみみさんに見せてもらったもの

皆さんはとっくの昔にご存知なのでしょうが、私達親子はビックリ

オクラって空に向かってなっているものなんですねーーー
そして、そのお花のキレイなコト


お料理の先生mini-miniさんに「コレ、食べられるのよ


オクラの花って、エディブルフラワー


ファーマーズ・スタジオで、子供達にお料理体験をさせてもらい、
お土産にオクラのお花までいただいて帰りました。


オクラってネバネバしてるけど、お花もやっぱりネバネバ感があるんですね。
とーっても、美味しくいただきました。ドレッシングはもちろん、博多んぽん酢です


たたみみさん、mini-miniさん、ありがとうございました

Posted by こあら at 16:11│Comments(14)
│グルメ!?
この記事へのコメント
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。
とてもお利巧な子供たちで・・
また遊びに来て下さい。
待っています。
次回はまた違った・・・お野菜が・・・まってます。
とてもお利巧な子供たちで・・
また遊びに来て下さい。
待っています。
次回はまた違った・・・お野菜が・・・まってます。
Posted by たたみみ at 2007年08月30日 19:40
今夜はナスとイカを炒めて、博多んぽん酢でいただきました。
デリーシャスでしたヨ。
お隣りで買ったモロヘイヤも美味しくいただきました。p(^^)q
デリーシャスでしたヨ。
お隣りで買ったモロヘイヤも美味しくいただきました。p(^^)q
Posted by こあら at 2007年08月30日 19:47
ご紹介して頂き、ありがとうございます^^
予期せぬ出会いで驚きでした~
あの日、まさか花オクラをあんなにたくさん収穫できるとは...
畑のお世話をしてくれているおじさんが、「花オクラもいいよ~」って!
とってもラッキーでした。
野菜を身近に感じれる、いいところでしょ?!
是非、またいらして下さいね^^
お喋り上手&想像力豊かなお子様とご一緒に!!!
予期せぬ出会いで驚きでした~
あの日、まさか花オクラをあんなにたくさん収穫できるとは...
畑のお世話をしてくれているおじさんが、「花オクラもいいよ~」って!
とってもラッキーでした。
野菜を身近に感じれる、いいところでしょ?!
是非、またいらして下さいね^^
お喋り上手&想像力豊かなお子様とご一緒に!!!
Posted by mini-mini at 2007年08月30日 23:32
★mini-miniさん
コメントありがとうございます。
「花オクラ」っていう名前がちゃんとあるんですね。
そして私達、とてもラッキーな日にお伺いしたんですね。
mini-miniさん、これからもよろしくお願いしまーす!
コメントありがとうございます。
「花オクラ」っていう名前がちゃんとあるんですね。
そして私達、とてもラッキーな日にお伺いしたんですね。
mini-miniさん、これからもよろしくお願いしまーす!
Posted by こあら at 2007年08月31日 00:57
オクラの花美味しいよねー(^-^)
おばばは中に具を入れて揚げるのが好き(\\^0^//)
おばばは中に具を入れて揚げるのが好き(\\^0^//)
Posted by うさばば at 2007年08月31日 01:24
えーっ?
中にって、オクラの花の中に?
ってことは、オクラの花に衣をつけるの?
中にって、オクラの花の中に?
ってことは、オクラの花に衣をつけるの?
Posted by こあら at 2007年08月31日 01:31
ほーー(。・0・。)
この前、聞いたばっかの話じゃ。
ちか、ファーマーズスタジオちゃ ドコにあるときゃ?
ちゆてん、ぐりだけじゃけね…福岡なんはρ(・ω・、)
あ!おばばもか。
この前、聞いたばっかの話じゃ。
ちか、ファーマーズスタジオちゃ ドコにあるときゃ?
ちゆてん、ぐりだけじゃけね…福岡なんはρ(・ω・、)
あ!おばばもか。
Posted by ぐりぐり at 2007年08月31日 08:50
★ぐりぐり〜
ファーマーズスタジオは鳥栖にあるとヨ。
素敵なたたみみサンとmini-miniサンが、出迎えてくれるわよん♪
それと…今度「茶樂館」のお茶会が開かれる時は、ぐりにも声かけるけん、おばばと一緒に来てね☆
二人に会いたかぁ〜
ファーマーズスタジオは鳥栖にあるとヨ。
素敵なたたみみサンとmini-miniサンが、出迎えてくれるわよん♪
それと…今度「茶樂館」のお茶会が開かれる時は、ぐりにも声かけるけん、おばばと一緒に来てね☆
二人に会いたかぁ〜
Posted by こあら at 2007年08月31日 09:02
ネバネバ食感の花。食べてみたいな~♪
育ててみようかな!!
育ててみようかな!!
Posted by おいしい水 at 2007年08月31日 09:33
★おいしい水さん
「花オクラ」の存在、私は初めて知ったのですが・・・
春にフツーのオクラを栽培しようとして、アッという間に枯らしてしまった私です(;_;)/~~~
アイジョーが足りんかったのかも(T_T)/
「花オクラ」の存在、私は初めて知ったのですが・・・
春にフツーのオクラを栽培しようとして、アッという間に枯らしてしまった私です(;_;)/~~~
アイジョーが足りんかったのかも(T_T)/
Posted by こあら at 2007年08月31日 09:43
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ゥィゥィ♪
絶対さそ~~~て!!!
こあらっちぃぃぃぃぃ!!!
絶対さそ~~~て!!!
こあらっちぃぃぃぃぃ!!!
Posted by ぐりぐり at 2007年08月31日 09:58
★ぐりぐり~
ラジャー(^_^)v
ラジャー(^_^)v
Posted by こあら at 2007年08月31日 10:02
オクラを…知らなかった。田舎育ちで子どもの頃は、母が育てた畑レンコン(オクラの通称?)をしこたま食べさせられ、2・3年前は自分で育て食べたのに…花を食べられるとは 来年育てて食べてみよう ∧(-◎-)∧
Posted by トントンまま at 2007年09月01日 14:07
★トントンままさん
ようこそ♪コメントありがとうございます。
「花オクラ」は普通のオクラとは違う品種らしいですよ。
オクラの事、「畑れんこん」って言うなんて、初めて知りました。
ようこそ♪コメントありがとうございます。
「花オクラ」は普通のオクラとは違う品種らしいですよ。
オクラの事、「畑れんこん」って言うなんて、初めて知りました。
Posted by こあら at 2007年09月01日 16:59